印旛沼環境基金では、一人でも多くの流域住民に印旛沼について広く知ってもらうため、印旛沼の水質・環境の保全について専門家の意見を聞き、設立以来、計16回のフォーラムを開催しました。これまでの開催状況は、次のとおりです。
これまでの開催状況は、次のとおりです。
回数 | 年度 | 開催年月日 | 名称 | 開催場所 | テーマ等 | 掲載した白書 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 昭和61年度 | 昭和62年1月30日 | 講演会 | 印旛村 (現・印西市) |
みなおそう印旛沼-現状そして未来- | 昭和61年版 |
2 | 昭和62年度 | 昭和63年1月21日 | 河川浄化報告会 | 八千代市 | クリーンアップリバー | 昭和62年版 |
3 | 昭和63年度 | 昭和63年11月 | 映画-柳川掘割物語 | 酒々井町 | 柳川掘割物語 | 平成元年版 |
4 | 平成元年度 | 平成元年11月14日 | モデル地区体験発表会 | 成田市 | 水のあるすみよいまちを目指して | 平成2年版 |
5 | 平成2年度 | 平成2年10月5日 | 印旛沼フォーラム | 栄町 | 水と水辺と印旛沼 | 平成3年版 |
6 | 平成4年度 | 平成5年1月13日 | 印旛沼フォーラム'92 | 四街道市 | 生活雑排水を台所から考えよう | 平成5年版 |
7 | 平成5年度 | 平成6年1月29日 | 印旛沼フォーラム・かまがや | 鎌ケ谷市 | 分水嶺に住む立場から、生活排水を考える | 平成6年版 |
8 | 平成7年度 | 平成8年2月3日 | 印旛沼フォーラムin いんざい | 印西市 | 身近な自然と仲良くしよう | 平成8年版 |
9 | 平成9年度 | 平成9年2月1日 | 印旛沼フォーラムin しろい | 白井市 | 里山と水辺 | 平成9・10年版 |
10 | 平成12年度 | 平成12年1月22日 | 印旛沼フォーラムin もとの | 本埜村 (現・印西市) |
沼と鳥と人と | 平成11・12年版 |
11 | 平成13年度 | 平成13年12月2日 | 印旛沼フォーラムin とみさと | 富里市 | 印旛沼の水源をめぐる環境 | 印旛沼環境情報 No.46に掲載 |
12 | 平成14年度 | 平成14年8月25日 | 印旛沼フォーラムin やちまた | 八街市 | 印旛沼の水源とわたしたち | 平成13・14年版 |
13 | 平成17年度 | 平成17年11月26日 | 印旛沼フォーラムin さくら | 佐倉市 | 印旛沼の水源-湧水のあれ!これ! -いんば沼の生態-いま、そしてみらい- |
平成17・18年版 |
14 | 平成21年度 | 平成22年2月6日 | 印旛沼フォーラムin やちよ | 八千代市 | 「大丈夫か?いんば沼…! -生きものたちの世界から-」 |
平成21・22年版 |
15 | 平成23年度 | 平成23年10月15日 | 印旛沼フォーラムin しすい | 酒々井町 | 「いんば沼の生きものたち -かつての賑わいをみせるか…?」 |
平成23・24年版 |
16 | 平成30年度 | 平成30年11月3日 | いんば沼フォーラム | 佐倉市 | いんば沼の自然と文化 |
平成30年度フォーラム開催の様子
これまでの開催状況は、つぎのとおりです。
回数 | 年度 | 開催年月日 | 名称 | 開催場所 | テーマ等 | 掲載した白書 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 昭和60年度 | 昭和60年8月1日 | 印旛沼シンポジウム | 佐倉市 | 人と沼とのふれあい -水と緑の復権を求めて- | 昭和60年版 |
2 | 平成3年度 | 平成3年8月2日~8月3日 | 印旛沼シンポジウム'91 | 佐倉市 | 印旛沼の自然を生かすために | 平成4年版 |
3 | 平成8年度 | 平成9年1月25日 | ときめき印旛沼シンポジウム | 四街道市 | とり戻そう・沼への愛と澄んだ水 | 平成9・10年版 |
4 | 平成19年度 | 平成20年2月17日 | '08いんば沼シンポジウム | 成田市 | いんば沼!なにを残し・・・?なにを伝えるか・・・? | 平成19・20年版 |
5 | 令和4年度 | 令和4年10月9日 | 印旛沼シンポジウム | 佐倉市 | 印旛沼を楽しもう -印旛沼のこれから- |
令和4年度シンポジウム開催の様子
問い合わせ先:公益財団法人印旛沼環境基金事務局
TEL 043-485-0397
FAX 043-486-5116
E-Mail imbanuma@i-kouiki.jp